小髙ファームさま(千葉県・大多喜町)
千葉県・大多喜町で「トマトの声を聴く」を合言葉に、甘みと酸味のバランスに優れた高糖度なトマトを様々栽培している小髙ファーム。
天候や温度、湿度の変化にあわせて与える養分量を1cc単位で微調整しながら、トマトの持つ美味しさを極限まで引き出した栽培を実践しています。
栽培管理に最新の機械技術を用いながらも、最終的には人の目や細かな手仕事で作物の状態を管理。「枯れる」と「美味しい」の紙一重を見極めながら、手間暇をかけてフルーツのような甘みとコクのある味わいのトマトが生み出されます。
また場内では女性スタッフも多く活躍しており、若い力で一丸となり農場を盛り上げています。
デリケートなトマトの選果も、丁寧な仕事ぶりと作物への愛情がなせる作業。また、色とりどりのトマトをバランスよく詰めてゆくのも、簡単なようで実はかなりのコツがいるのだとか。
ギフトにも利用できる、金の箔押しが高級感あるプレミアムパッケージ。
贈り物にも利用できるボックスも作成しました(試作)。
ユニフォームもロゴ入りでそろえました。
パンフレットも制作しました。
2020年2月東京ビッグサイトにて開催の「グルメ&ダイニングスタイルショー2020春」内企画「FARMSTEAD EXPO」に出展。
2020年6月開催の ファームステッドオンライントークライブvol.3
テーマ 「トマトの声を聴く!業界最先端の栽培技術とブランド戦略」では、小髙ファームの小髙一哲さんにご出演していただきました。
ファームステッド公式YouTubeチャンネルをアーカイブでご覧ください!