-
【初めてのカンジャンケジャン】
地元の方、超オススメのカンジャンケジャン専門店へ。ソウル市内から南へ約1時間、水原市にあるこちらのお […] -
【韓国のスーパー】
今日は韓国ソウル近郊にあるスーパーマーケットや百貨店の視察です。ここ最近オープンしたSSGグループの […] -
【久しぶりの韓国】
今日は韓国です。韓国に来たのも、思い出してみるともう20数年前⁈ 高校生の時以来です。空港に着いたら […] -
【土の匂い】
今日は富山市にて、140年続くお米農家さんとミーティング。湿潤地で腰まで埋まってしまう土地を苦労して […] -
【中標津の新しいチャレンジ!】
昨日は、北海道中標津町「平成28年度実践メニュー 新商品公開セミナー」にて「地域振興とデザインブラン […] -
【牛肉尽くし】
今日は千葉県旭市の「焼肉 しいな牧場」さんへ。千葉県での生産ブランド「しあわせ絆牛」として関東圏にて […] -
【歴史とロマン、食と景色】
今日は京都北部にある日本最大級の道の駅「丹後王国 食のみやこ」にて、昨日に引き続き講演でした。 京丹 […] -
【農業をデザインで変えるin京都】
今日は京都に移動。京都の農業生産者さんや食品製造メーカーさんへ、その名も「農業をデザインで変える」セ […] -
【佐賀うれしの茶のこれからを!】
佐賀県嬉野市を中心として生産される「うれしの茶」。緑茶は「蒸し製玉緑茶」「釜炒り製玉緑茶」の二種類が […] -
【その名も「ドライブイン鳥」】
新鮮な肉、自家製秘伝のタレ、網焼き、家庭的な雰囲気、割安感、ボリューム、元気。すべてを兼ね備えた、佐 […] -
【嬉野に佇む】
数年前に宿泊して以来の佐賀県嬉野温泉の和多屋別荘さんへ。僕の大好きな宿の一つ、こちら和多屋別荘。気品 […] -
【茶の創作料理】
鹿児島県志布志市にある堀口製茶さん。今日は打ち合わせがてら、限定のお茶懐石料理をごちそうになりました […] -
【みかんを作る使命】
ご存知の通り、日本有数の品質を誇る、日本最高峰のみかん産地の八幡浜。今日は八幡浜市のみかん農家さんと […] -
【長崎にて】
日本に戻り、昨日は長崎県島原市にて講演でした。長崎県農業会議さん主催の今回の講演会、こちらのあたりは […] -
【またすぐ行きたい!】
イタリア トリノにある、イータリー本店へ。さすが食の街、トリノ。FIATの工場エリアにあり、リキュー […] -
【ベネチアから学ぶ】
ドイツからイタリアへ移動し、ベネチアへ。マルシェなどを視察。さすが商人の街。 -
【21年前を、思いだしながら】
ヘルマンスドルファー農場その2。(その1はこちら) 現在約80ヘクタールほどの規模で農場を運営し、社 […] -
【楽しみでした】
今日はドイツ ミュンヘンから南へ1時間ほどの所にある「ヘルマンスドルファー農場」へ。僕が本当に楽しみ […] -
【あっという間に】
ロンドン ヒースロー空港にいます。同じ飛行機には、語学留学に向かう高校生数十名が搭乗してましたが、そ […] -
【地下資源から地表資源へ】
長崎から急いで戻り、夜は埼玉県所沢へ。産廃業界の常識を打ち破り、地域に愛される会社になると、今では年 […]