【建築群@岩手】
今日は岩手県雫石町に来ました。
道の駅や町の田園風景など視察。「雫石」という地名の発祥の地にも連れて行ってもらいました。
暗い森の奥に高くそびえる杉の根元の空洞にあった石に、滴が落ちることからいつしか滴石と呼ばれるようになり、それが今の雫石になったそうです。
木造建築の建物と田園風景が素晴らしくマッチングしているこの地域の景観に、すごく感動しました!
また繰り返し来たい地域が増えました♪
夜は地元のクラフトビール、銀河高原ビール、ドラフトで