【食用バラをご存知ですか?】
先日、山形県山形市にてナカイローズファーム中井ご夫妻と会食兼打ち合わせを。



中井さんとはもう10年弱のお付き合いとなりました。当時は千葉県館山市にて、食用バラの栽培をスタートして、現在は山形県村山市に拠点を移し、食用バラに特化して生産。6次産業モデル、農福連携、教育プログラムなどのプロジェクトに取り組み、食用バラを通して様々な社会課題に取り組んでいます。
実は山形県村山市の花がバラなんです。市の花が薔薇で、たくさんの花が咲き誇り、特に薔薇を愛する人たちが、農場のある山形県村山市にはたくさんいらっしゃいます。
実は今回、農業の未来を開く食用バラを通じて、心と体の健康を分かち合う「ローズガーデン」を作りたい、という事でクラウドファンディングを立ち上げ、食用バラは収益性の高い作物という事を知ってもらい、ナカイローズファームの事業を通じてバラに関わる人材を増やすことで、日本の農業の課題と言われる新規就農者の減少や耕作放棄地の問題を解消し、未来に向けて「希望」の種を蒔いていきたい、という願いを込めて発信しています。
詳しくはクラウドファンディングのページを見て欲しいんですが、安心安全な食用バラのすばらしさをもっと身近なものとして知っていただくための取り組みとして、少しでも沢山の皆さんに知って頂けると嬉しいです。